gaku-GAY-kai2012「贋作・銀河鉄道の夜」
劇団フライングステージがお送りする
年末恒例のお楽しみイベントgaku-GAY-kai
第一部は宮澤賢治の「銀河鉄道の夜」のパロディ、「贋作・銀河鉄道の夜」。
数字が3つ並ぶアニメのキャラクターが賢治の世界に無理矢理やってきます。
「あなたは、鉄郎?」
「いいえ、ジョバンニです!」
年末公開の名作ミュージカル映画のナンバーも登場する、盛りだくさんな展開!
第二部も他ではなかなか見ることができないディープな演目が勢揃いです。
【日程】
2012年12月29日(土)、30日(日)
29日(土)18:30
30日(日)14:00 18:00
*開場は開演の30分前
*終了しました。ご来場ありがとうございました。
*ご予約受付状況(12月19日現在)
29日(土)18:30 ★★★★★★★★★★ 満席です
30日(日)14:00 ★★★★★★★★★★ 満席です
30日(日)18:00 ★★★★★★★★★★ 満席です
*当日券については、お問い合わせの上、ご来場ください。
*30日18:00の回は当日券の発売予定はありません。
【会場】
SPACE 雑遊
新宿区新宿3-8-8 新宿O・TビルB1F
(都営地下鉄新宿線新宿三丁目駅C5出口目の前)
【チケット】
予約3,000円 当日3,500円(日時指定、全自由席)
※予約受付開始 11月15日(木)
☆Web予約(PC)
☆Web予約(携帯)
☆メール予約
(日時、お名前、人数をお知らせ下さい)
【演目】
第一部「贋作・銀河鉄道の夜」
作・演出:関根信一
出演:エスムラルダ 岸本啓孝 木村佐都美 久米靖馬 小林高朗
三枝 黎 坂本穏光 関根信一 永山雄樹 羽矢瀬智之
水月アキラ モイラ 和田好美
*アルピーナは都合により出演できなくなりました。
かわって三枝 黎が出演します。
第二部(11月25日現在)
■29日(土)18:30開演
「アイハラミホ。の驚愕!ダイナマイトパワフル歌謡パフォーマンスしょー」
出演:アイハラミホ。
「レズビアンエロチカコラボ・官能小説朗読」
出演:水月モニカ
「女優リーディング『妹の着物』」
出演:関根信一
「リヴァイタル ホワイト」
出演:モイラ feat yasu
「今年もアタシ、第二部で何かやろうかねえ」
出演:エスムラルダ
「ジオマンの結婚宣言!」
出演:ジオラママンボガールズ
■30日(日)14:00開演
「アイハラミホ。の驚愕!ダイナマイトパワフル歌謡パフォーマンスしょー」
出演:アイハラミホ。
「レズビアンエロチカコラボ・官能小説朗読」
出演:水月モニカ
「女優リーディング『妹の着物』」
出演:関根信一
「中森夏奈子のスパンコール・チャイヌーンvol.5」
出演:中森夏奈子
「リヴァイタル ホワイト」
出演:モイラ feat yasu
「アイドル好きなアナタにきっと楽しんでいただけるトーク&ダンス」
出演:P-love(ジュヌヴィエーヴ、ツレちゃん、マコリン)
「今年もアタシ、第二部で何かやろうかねえ」
出演:エスムラルダ
「ジオマンの結婚宣言!」
出演:ジオラママンボガールズ
■30日(日)18:00開演
「アイハラミホ。の驚愕!ダイナマイトパワフル歌謡パフォーマンスしょー」
出演:アイハラミホ。
「レズビアンエロチカコラボ・官能小説朗読」
出演:水月モニカ
「女優リーディング『妹の着物』」
出演:関根信一
「天辺歌劇場4」
出演:松之木天辺
「中森夏奈子のスパンコール・チャイヌーンvol.5」
出演:中森夏奈子
「リヴァイタル ホワイト」
出演:モイラ feat yasu
「アイドル好きなアナタにきっと楽しんでいただけるトーク&ダンス」
出演:P-love(ジュヌヴィエーヴ、ツレちゃん、マコリン)
「今年もアタシ、第二部で何かやろうかねえ」
出演:エスムラルダ
「ジオマンの結婚宣言!」
出演:ジオラママンボガールズ
【チケット】
予約3,000円 当日3,500円(日時指定、全自由席)
※予約受付開始 11月15日(木)
※ご案内DMの発送は予定していません。
※お問い合わせはフライングステージまでどうぞ。
☆★☆★☆★☆
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」は、いつか舞台化したいと思っていた作品です。
盛岡高等農林学校に通っていた頃、賢治には保阪嘉内という親友がいました。
彼との切ない別れは「銀河鉄道の夜」にそのままつながっているように思えます。この二人の友情と別れをベースにした芝居がつくれないだろうか。
その計画はまだ実現していませんが、今回はそんな「銀河鉄道の夜」をベースにした「贋作」としてのオマージュ&パロディをご覧いただきます。
ジョバンニがクラスメイトのザネリにいじめられているのはなぜなのか。カムパネルラはジョバンニのことをどう思っているのか。宮沢賢治が書いたことのすきまを書かなかったことで埋めていってみようと思います。
そして、この世界には、機械の体を求めて銀河鉄道に乗った主人公が活躍する、あのアニメのキャラクターたちが登場してくるかもしれません。
「贋作・銀河鉄道の夜」、どんな旅物語が生まれるか、どうぞご期待下さい。(関根信一)
☆★☆★☆★☆
照明:伊藤 馨
音響:樋口亜弓
衣裳:石関 準
フライヤーイラスト:ぢるぢる
フライヤーデザイン:石原 燃
制作:渡辺智也 三枝 黎
企画製作:劇団フライングステージ
協力:池林房・太田篤哉 CoRitch舞台芸術!